この記事を書いた人
しば
# GAFAM現役社員(技術職)| ITキャリア20年+
# 2流文系卒 | 底辺からのGAFAM転職成功者
# 年収1800万円+
# 転職のコツ教えます
プログラマーのポートフォリオを作る際に、フレームワークを使うということを前回教えてもらいました。
フレームワークって何ですか?わかりやすく教えてほしいです。
今日はフレームワークについて、わかりやすく理解できるようにフレームワークを紹介していきますね。
プログラマーのポートフォリオを作る際に使うフレームワークとは?
プログラミングで使われるフレームワークとは
プログラミングで使われるフレームワークとは、
「特定の用途に対応したプログラムの構築を支援する、機能や構造のテンプレート」
です。
フレームワークは、開発者が新しいプロジェクトを作成する際に必要な共通の機能(例えば、ユーザー認証、データベースとのやり取り、ルーティングなど)をあらかじめ提供してくれるため、ゼロから全てを作る手間を省き、効率的に開発を進められるようにします。
例えば、ウェブサイトを作るとき、ログイン機能やデータベース接続など、何度も繰り返し使う機能をあらかじめ用意してくれるのがフレームワークです。これにより、プログラマーは複雑な機能に集中しやすくなり、生産性が向上します。
代表的なフレームワークとしては、PythonのDjango、JavaScriptのReact、JavaのSpring、RubyのRuby on Railsなどがあります。これらはウェブアプリケーションの開発を効率化し、開発者がより速く、そしてミスを減らしながらアプリケーションを構築するのに役立ちます。
???
ユーザー認証?データベース?ルーティング?
何度も繰り返し使う機能をあらかじめ用意する のがフレームワークなのですね。
関数やメソッドみたいなものかな。
その通りです。
フレームワークはよく使う関数やメソッドの集まりみたいなものです。
実際の利用事例を紹介した方が理解しやすいかもしれませんね。
フレームワーク 実際の利用事例
プログラミングフレームワークは、企業が効率的にアプリケーションを開発・運用するために広く活用されています。以下に、主要なフレームワークとそれを採用している企業、そして実現している機能の具体例を紹介します。
1. Django(Python)を使った利用事例
- Instagram: 初期の段階でDjangoを採用し、ユーザー認証(ログイン機能)、データベース管理(データの管理)、画像アップロード機能などを迅速に構築しました。
- Pinterest: Djangoをベースに、ユーザーのピン管理や検索機能を実装しています。
2. Ruby on Rails(Ruby)
- GitHub: コードリポジトリの管理、ユーザー認証(ログイン機能)、プルリクエスト機能など、多くの機能をRailsで構築しています。
- Airbnb: 宿泊施設のリスティング、予約管理、ユーザーレビュー機能などをRailsで実現しています。
3. Spring(Java)
- Netflix: マイクロサービスアーキテクチャの基盤としてSpringを採用し、ユーザー認証(ログイン機能)、コンテンツ配信、レコメンデーション機能などを実装しています。
- Amazon: 一部のサービスでSpringを使用し、注文管理、在庫管理、ユーザー認証などの機能を提供しています。
4. Node.js + Express(JavaScript)
- PayPal: サーバーサイドのAPI開発にNode.jsとExpressを採用し、決済処理、ユーザー認証(ログイン機能)、トランザクション管理(同時アクセスを正確に制御するような仕組み)などを効率的に実装しています。
- LinkedIn: モバイルアプリケーションのサーバーサイドをNode.jsで構築し、リアルタイムの更新やメッセージング機能を提供しています。
5. React(JavaScript)
- Facebook: Reactを開発し、自社のニュースフィードやコメント機能など、動的なユーザーインターフェース(アプリの画面)を実現しています。
- WhatsApp Web: Reactを使用して、ブラウザ上でのリアルタイムメッセージング機能を提供しています。
これらの企業は、各フレームワークの特性を活かし、スケーラビリティや開発効率の向上、ユーザー体験の最適化を実現しています。
ログイン機能とか、一般的によく使う機能をフレームワークで提供してくれるってこと?
その通りです!
Webアプリを作るときにみんなが使うような機能は、フレームワークに搭載されています。フレームワークが使いこなせるようになれば、Webアプリを作ることができます。インターネットにも公開できるようになります。
InstagramとかNetfix、Amazon、Facebookみたいな有名な企業のサービスでも使われているんですね。
はい、そこは大事な視点なんですよ。
有名なサービスは、多くのユーザーがアクセスするので、システムも大量のアクセスに対応できる仕組みが必要です。有名なサービスで利用されているということは、それだけフレームワークの品質も高く、仮に不具合があったとしても、利用している開発者が多い分、先行して修正してもらえる可能性が高まります。
なるほど。ポートフォリオを誰かに見せたときに、「なぜこのフレームワークを選んだのか?」という質問が来ても、良い質問の返しができそうです。
次回は、フレームワークを最速で習得するには何をすればよいかを紹介していきます。